留学日誌
99年7月 学び、時々釣り
7/2(FRI)
今日は午前中で授業が終わり、昼には学校主催のバーベキュー(参加費無料!!)が開かれた。先生一同、学生一同が共に集い、和やかな雰囲気が校庭を包んだ。
同期入学のショーコ嬢は、ロトルアの牧場へと3ヶ月の労働へと出発した。
午後、映画を見るつもりで映画館へ行ったが、時間が合わずに帰ることにする。途中、旧郵便局のビルで、オークランドのウォーターフロント再開発に関する展示会をのぞく。興味深い展示が多数あり、また来ることにする。
帰ってからホームページの原稿を書く。
7/2(SAT)
朝ご飯をいただいてからベッドで猫のダッチとじゃれていると、ついつい睡魔が襲って昼まで寝てしまう。
今日は韓国のミン君が家を出て、バックパッカーに泊まるそうで、朝早く荷物をまとめてジョーさんの車で出かけていった。来週には彼は帰国するのである。縁は異なもの.....またいつか会おう。
再度、街へ映画を見に行くが、またしても待ち時間が長く、ついふらっと寄ったホームセンターみたいな店「ウェアハウス」でぶらぶらしていると、ビデオの安売りをやっており、ついクラクラと4巻ほど、買ってしまう。全部で2500円ほど。父や兄たちに見せてやれないのが残念である。
タイトルは、
「ビル・ホヘパとその仲間たちとのフィッシング」
「ワナカ、War Birds Air show '92」
「ヒルクライム・クラシックカーレース」
「オーストラリアの鱒釣り」
であった。
7/4(SUN)
朝起きてみると快晴。朝食を食べていると豪雨。迷っていると再び快晴になったので釣りに出かけることにする。(笑)
バス停ではアンディが今日もバスを待っていた。にこにことベンチに座って四方山話を始める。
釣り場に着くと再び驟雨。椰子の木陰で雨宿り。
11時過ぎにヒトシ君がやってきたのでルアーロッドを貸して釣ってもらう。なんだ?と思っていると根がかり。
こんどは釣れて、立派なカウワイである。これで夕食が確保できた。
そうこうするうちに松山さんも来て、3人で釣りを楽しむ。今度はジョーさんが新しいホームステイの学生さん、台湾から来ているジョシュアさんを釣れて浜にやってきた。わいわいと歓談し、納竿して家に帰り、松山さんの手料理でカウワイの味噌煮をいただく。絶品であった。
夜はジョシュア嬢の歓迎会ということで、チキンの丸焼きをいただく。ジョー、ジョシュア嬢、松山さん、ヒトシ君、私の5人による大晩餐会であった。
食後、ふるさとのお茶で歓談。昨日買ってきたビデオを見るがこれが出色の出来。
7/5(MON)
午前の授業では、各国の教育制度についてヒアリング。午後はIELTSのライティングテストの模試。手紙文を用途に応じて書き分けなければならない。用途別の文例を作って練習する必要がある。
帰って仮眠。夜ルーチン通りに勉強。
7/6(TUE)
午前の授業では、日本の教育制度について、3人で発表。なかなか思うようには説明できない。書くのと話すのとはだいぶ違う。シェリー先生は眼鏡をかけると著しく「アカデミック」な雰囲気が増すので感動した。
午後は、再びIELTSのヒアリングテスト。聞き取る前の設問をよく読めなかったので7問中4問しか正解が得られなかった。カレン先生はまめに授業の準備をしているので感心した。
放課後、コニー嬢、ジェリー嬢、メギー嬢、あともうひとりの女の子とニューマーケットの台湾食品店に寄る。彼女たちが展開する広東語の華やかな会話が耳についてにぎやかである。台湾語の新聞とインスタントラーメンを買う。日清食品のアジア向けラーメンはとても種類が豊富で驚いた。
釣具店に寄ると、パットが釣れたかと訊ねるので、先週は敗退した旨を説明し、カウワイにはどんなリトリーブが効果的なのか教えてもらう。何事も会話の練習である。(笑)
帰宅してCDで会話の練習。ネイティブスピーカーの早いしゃべりについていくのは大変である。
夕食の時にジョーさんが沈痛な表情で、ジョシュア嬢が大学の定期試験の成績が悪かったので台湾に帰らなければならなくなったと話す。件のお嬢さんは部屋から出てこない。重苦しい夕食となる。
夕食後、IELTSの問題集をやってみる。いくつか重要なヒントがあって、じっくり取り組めばなんとかなりそうな気がしてきた。
ミルクを飲みに降りて行くと、ジョシュア嬢が遅い夕食を食べている。なんと、試験の方はなんとかパスしていたらしい。一同、安心してしばし歓談する。やれやれ。
日記を書いて寝る。あしたは帰宅途中で見つけた Auckland Kendo Club の道場へ練習をしに行くのだ!
7/7(WED)
夕方家に帰り、早めに軽食をいただく。その後、ニューマーケットの剣道道場へ。本日は型の練習。初心者に混じって久しぶりに体を動かす。型は四本目まで練習。だいぶ忘れていた。
7/10(SAT)
例によって、レディースベイへ。小さいのが1尾だけ。がっくり。
7/11(SUN)
カズノリ君、ヒトシの二人とバスターミナルで待ち合わせ。再度レディースベイへ。今日もボウズ。しかし、ノリが得体の知れない超大物をかける。しかし、あいにくファイトの途中で横の人の釣り糸に掛かり、外れてしまう。残念。
7/12(MON)
学校には新しい学生が大勢入学した。
午前の授業では、NZの大学で行う成績判定システムについて学ぶ。明日はこれについて発表。午後は、IELTSのスピーキングテストについて練習。
帰宅すると兄からの荷物が着いていた。感謝。
7/14(WED)
オークランドの道場にて、剣道の初稽古。息が上がり、足がつった。
スタミナが必要。
7/16(FRI)
放課後、韓国レストランにておなじみの肉タマネギ炒め定食をいただく。6ドル(約400円)。
昨日電話で予約した、オークランドシネマフェスティバルの映画を見に行く。「スモーク・シグナルズ」は、大変良い映画であった。
7/17(SAT)
コンピュータ屋へ行くが、あいにく土曜日は閉店。オークランドの店舗は、土曜日・日曜日が休みのところもある。
仕方がないのであるいて通称「ケイ・ロード」と呼ばれている通りにいく。ふと立ち寄った古本屋にて、イギリスの伝統的木工玩具の作り方 という本を買う。約700円であった。日本で買うと3000円は下らない。
7/18(SUN)
朝からレディースベイへ。 ヒトシ君と落ち合って2時半までルアーを引まくる。カウワイ2尾の収穫。帰って料理していると、松山さんがやってくる。ジョアンナも帰ってきて、5人で夕食をいただく。
カウワイの生姜煮付け、親子どんぶり、永谷園のあさげ、京都のすぐき という純日本風の夕食を楽しみ、食後のお茶は井戸道のお茶の葉で入れた。
お茶を飲みつつ、各国の料理の話、ペットの話に花が咲く。
7/21(WED)
今日は剣道の練習があった。中上級者のクラスが6人しかいなかったのでとても疲れた。途中、何か有益なアドバイスはないかと聞かれたので、胴打ちの時に大きく踏み込んで腰を入れてしっかり胴を「切る」ようにすることが重要ですと、(英語で)解説する。疲れた。すると、ある人が、面体当たり面の連続技における足さばきを教えてほしいと質問したので、これも解説する。しかし、これらの足さばきはなかば本能的に行っているので、あらためて解説するのはかなり難しかった。しかし、最初はゆっくり、しっかりと打つことを解説した。特に体当たりは試合で有効なので腰を入れて相手にぶつかることを強調する。今日は足もつらず、なんとか生還した。
7/23(FRI)
放課後、ニューマーケットにてスターウォーズを見る。8ドルの料金は日本と思うと格安である。懐かしの R2D2 がけなげに動き回っていた。
7/24(SAT)
松山さんとその友人二人と浜辺までドライブ。帰りにムール貝とサケの切り身を買ってジョーさん宅で夕食。
恵美さんは北九州高専出身とのこと。縁は異なもの。
7/25(SUN)
午後、3時から5時半までで4尾のカウワイを釣る。なぜか今日は調子が良かった。わずか30分ぐらいでぱたぱたと釣れた。
明日からまた、学校の勉強頑張ろう。
7/26(MON)
女子高校の生徒さんが多数入学してきた。3週間の学校生活を送るそうである。
放課後、ヒトシ君がきて、カウワイの冷凍切り身を持って帰った。
夜、みっちりと接続詞の勉強。
7/27(TUE)
朝、ジョーさんがご飯を炊いてくれたので、タッパーに入れてお弁当を作る。伝統的な日本のドカ弁である。一段目を浅くして醤油をかけ、二段目をよそってからふりかけをかける。仕上げにたくあんを切って添える。どうみてもNZの語学学校で食べる弁当には見えない。
夜は、キムチと肉団子。韓国食材店で買ってきたというキムチは火がでるほど辛い。
大学入試に向けてスケジュールを立案する。
7/28(WED)
夜、前に住んでいた韓国のミン君の友人、ハン君が来て、4人で夕食をいただく。ジョーさんの韓国料理はかなり本格的である。感謝。
7/31(SAT)
今日は早朝からヒトシ君、ジュン君、オサム君達と車でノースヘッドの公園下にある磯へ出撃。磯の光景は素晴らしいものの、芳しいアタリがないまま満潮が過ぎて行く。仕方がないので餌と小さいハリで小物を狙う。地味な色のベラのような魚が釣れたので、オサムちゃんが煮付けにすると言って持って帰った。
午後は、オサムちゃんのアパートでオレンジをいただく。
ああ! 7月が終わった。