コンセプト

Fish&Tips は、わたくし、伊藤 剛が、こんな考えで作っています。

  1. 渓流のフライ、ルア―フィッシング、そしてテンカラ釣りの面白さをいろんな人と共有したい。特に、これらの釣りを始めてみたいと考えている方々、1度はチャレンジしたけれど、残念ながら挫折してしまった方々へ、ささやかながら助力になりたいと考えております。特に、2018年のニュージーランド釣行では、自分の腕前がいかに下手くそかを痛感したので、2020年からは、初心に返って修行をやり直す所存です。
  2. 渓流のフライ、ルア―フィッシング、そしてテンカラ釣りのちょっとしたコツをご紹介したい。
  3. 釣りにおける自分の愚かなる失敗の数々を記し、同じ轍を踏まないよう、参考にしてもらいたい。
  4. パ―ソナルにしてマスなメディアとして、釣りについて大勢の人と意見交換をしたい。
  5. 次世代の子供達が釣りを楽しめるように、私たちにできることを考えたい。
  6. 今後留学を考えている人の参考に、ニュ―ジ―ランド留学の体験談、体験から得られた教訓や知恵などを伝えたい。

内  容

 Fish & tips の内容は、次のようになっています。基本的にテキスト主体で軽いホ―ムペ―ジづくりをしています。ごゆっくりお楽しみください。

釣行日誌 故郷編
 1998年頃の中部山岳渓流での釣行や2003年、ニュージーランド留学から3年半ぶりに帰ってきた故郷での釣行日誌をご紹介します。ニュージーランドを想えば、魚の大きさと魚影の濃さは較べるべくもありませんが、懐かしい山や谷は、やはり何ものにも代え難いですね。
 2009年頃からは、近所に住んでいる叔父といっしょに、中部地方の山岳渓流でルアーによるイワナ釣りを楽しんでいます。

釣行日誌 NZ編
 1997年に初めて遠征したニュージーランド釣行の日誌や、留学時代の釣行の後でフィ―ルドノ―トに書いていた日誌をご紹介します。主に南島西海岸と北島ワイカト地方の釣行の記録です。話半分として、眉毛にフロ―タントでも塗ってお読み下さい。これからニュージーランド釣行を計画している方々の参考になれば幸いです。

君よ知るや南の国
 フィッシングタックルの通信販売専門店 デク―ン さんから発行されているメ―ルマガジン turigu.com通信 に連載した記事を再度整理した読み物です。釣りを始め、ニュ―ジ―ランドで見聞したいろいろな四方山話を楽しんで下さい。

ティップス
 これまでの渓流釣りで幾度となく味わされた痛恨の失敗の数々から、ぜひお伝えしたいフライ、ルア―フィッシングのちょっとしたコツをまとめてみました。
 作者の技量が未熟なゆえ、すぐに釣りのテクニックの向上に役立つ記事は、あまり書けませんのでご了承下さい。テクニックの研鑽に励んでおられる方は、「本棚から」をご覧下さい。
 なお、「ティップス」に書かれていることと、「釣行日誌」で繰り返される数々の失敗との格差についてもあらかじめご了承ください。(笑)
 釣具の選定にあたっては、参考までに「私のお気に入り」も一度ご覧になって下さい。

 99年末の追記:今から読み直すとようもこれだけ知ったかぶりを書いたなぁ.....と呆れております。が、まァ、若気の至れり尽くせり....ということでご容赦を。(笑)

 2018年のNZ釣行においても、自分の技量の未熟さを再び痛感させられましたので、笑って読み流してください。(笑)

コラム
 コラムとは何か? もよくわかっていないのですが、フライとルア―フィッシングのまわりの出来事や時事的な話題を釣れづれなるままに書き留めていきます。
 ぜひ、みなさんのご意見・ご感想、とりあげてみたい話題などをお知らせ下さい。

エッセイ
 釣りで経験した出来事から、心に残ったあれこれを選び、読み物としてまとめてみました。
 ラジオから大雨警報が流れてきて、楽しみにしていた釣行がボツになった時などにお読み下さい。

写真集
 釣りの写真の中から、思い出深いいくつかをご紹介します。

私のお気に入り
 こればっかりは十人十色の釣具の世界ですが、なにかの参考までに自分が使っている釣具をご紹介します。ここに挙げた釣具などは、ほとんどが現在入手不可能なものばかりなので、直接的な買い物の参考としてではなく、モノ選びの指針になればと思って書いています。
 我ながら、かなり偏った傾向にあるナと感じていますので、笑って読み飛ばして下さい。

父の釣り口伝 「アメ、アユ、ウナギで六十年 」
 昭和六年生まれの父、四歳にして初めてフナを釣って以来、六十数年を釣り竿とともに過ごしてきた父が、いつも酒を飲んで吹聴するホラ話の数々を収録しています。アマゴ釣りの秘伝、アユ釣り黎明期の秘話、今はもう珍しくなった手竿によるウナギ釣りなどなど.....
 昔はこんな釣りをしていたのか....とか、こんなこと本当にあるの?とか、いろいろ驚かされる事、気になる点もありますが、どうぞお楽しみ下さい。
 ちなみに、アメというのはアメノウオを省略した呼び名で、三河山間部におけるアマゴの地方名です。渓流の餌釣りが好きな方にはおすすめのコーナーです。

輝ける闇の中で
 これまでに観た、釣りに関連した映画、釣りのシーンが出てくる映画やドラマなどについて、感想などをとりとめもなく綴ってみたいと思います。「輝ける闇」というのは、もちろん開高健さんの代表的作品ですが、彼はまた、エッセイの中で、映画館のことを「輝ける闇」と比喩的に述べていました。
 面白そうだなと感じたら、今ではいろいろなメディアで見ることができますので、ぜひご覧下さい。

本棚から
 釣りに関連した本、ニュージーランドで読んだ釣りの洋書や、留学に際して参考になった本を紹介してゆきます。

NZ留学日誌
 1999年の5月から2000年の1月までオークランドにある語学学校Languages Internationalで英語を学びました。そして、2000年の3月から2002年の12月まで、ハミルトン市にあるワイカト大学の大学院で環境科学や自然保護、淡水魚の生態を学んでいました。その生活の中から学んだこと、感じたことを整理し、日誌として綴っています。

飛行日誌
 日本に帰ってきて、ラジコン飛行機を再開しました。10年ほど前に始めたものの、すぐに挫折してしまっていたのですが、幸い、親切な先輩方に恵まれてなんとか上空での旋回飛行ができるようになりました。釣りと同じく、ド素人の愚行を記し、これから始められる人への参考になればと願っています。
 なにぶん F/Bレシオ = 飛行時間 / (製作+捜索+回収+修理時間)が著しく小さな人物が書いていることですので、経験不足が至るところで露呈しますが、どうぞご笑覧ください。また、ラジコン関係のホームページは写真が多いのですが、私の場合、駄文が主となります。ご容赦ください。

リンク集
 釣り、ニュージーランドに関連したホ―ムペ―ジへのリンク集です。

お問い合せ

icon of mail 内容に関するご質問、ご意見には必ずお答えいたしますので、
どうぞ お問い合わせフォーム からメ―ルをください。お待ちしています。

 あるいは、下記のアドレスに直接メールして下さってもOKです。
  takeshi_go_itoyahoo.co.jp
 その際は、お手数ですが、赤丸を 半角の @ マークに置き換えてください。

 また、Fish & Tips へのリンクはご自由にどうぞ。

 それでは、ごゆっくり Fish & Tipsをお楽しみください。


サイトマップ

ホームへ

↑ TOP